新作カラフル 魔法のテディベア メイキング 顔(目 耳) 製作 編
- ママのエンジェルフラワー
- 2018年10月16日
- 読了時間: 2分
夢と魔法が詰まったテディベア。
顔 作りは 難しいが 楽し。
こんにちはPaolaです!
さて、前回も顔を作ると言っていましたが
時間の都合でアップできませんでしたので
その続きです。
今回は 綿入れとジョイントをいれた頭部に
目と耳をつけていきます。
表題にも書きましたが、テディベア製作の中で
一番 楽しく そして難しい工程です。
ではでは
慎重にやっていきましょう!
まず、頭部に目をつけるために
顔になるところに
アタリをつけます。
アタリには
この、目に針のついた 仮目 といわれるものを使います。

前回までに製作した耳も、
待ち針で仮止めします。
各パーツを仮にさしたところがこちら
正面です↓

側面からも


この位置に決めるまで
かなりの時間 悩んだ末
概ね 目の位置と鼻の位置が決まりました。
どうでしょうか?
なかなか可愛い感じになったかと思っています(⌒-⌒; )
次に本番の目を入れていきます。
目をつける道具はこちら

モヘアに 目の穴を開ける ミニ千枚通し。
テディベアの頭を突き抜け、さすための ロング針。
そして目を止める専用の糸。
まずは千枚通しでモヘアに大きめの穴を開けます。

実際にテディベアに使うグラスアイはこちら↓

グラスアイに糸を通していきます。

グラスアイに糸を通したところはこちら

ここから
仮止めの目の位置に正式なグラスアイを
そして
耳の仮止めを、しっかり縫い止めをしていきます。
完成はこちら



顔らしくなってきました!
次回は鼻を作っていきます!
鼻はひと針ひと針 刺繍していきます。
いつも見ていただき
ありがとうございます!
ではでは
今日もハピネスな1日を
Paola
Comments